2007年04月29日

名品喫茶「大大阪」で展示販売します!

ダイビル
この度、中之島のダイビルにある大阪名品喫茶「大大阪」で、ええはがきを展示販売することになりました。

1925年に建てられた中之島のダイビル。設計者は渡辺節氏。壮麗なエントランスホールや外壁レリーフなど、大大阪時代の面影を残す近代建築ですが、数年後には解体が予定されています。

ダイビルの中でダイビルをテーマとした作品を展示できればいいなあ、と思っていたのですが、それが思わぬ形で実現することになりました。喫茶「大大阪」で展示販売するという企画が持ち上がり、それなら私は是非“ダイビルのええはがき”を作ろう、と。

というわけで、私は「大阪ビルヂング」がテーマのええはがきセットを作りました♪ええはがき研究会での展示は、私はこれが初参加となります。名物「大大阪珈琲」を飲んでええはがきを買ってくださいね★
大大阪珈琲
写真は本日の準備風景。大大阪のショーウィンドウにところ狭しと並べられたええはがきは実にええ感じ!
準備風景
準備風景

5月7日から開始。6月末まで展示販売しております。5月6日までは、喫茶大大阪はGWのためお休みだそうです。
posted by のりみ at 22:55| Comment(0) | TrackBack(2) |  展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

喫茶「大大阪」でええはがき販売します!
Excerpt: 半年前より仲間に入れていただいている、大阪ええはがき研究会。この度、中之島のダイビル1階にある大阪名品喫茶「大大阪」で、ええはがきを展示販売することになりました。 1925年に建てられた中之島の..
Weblog: のりみ通信
Tracked: 2007-05-06 10:38

ニュースいろいろ
Excerpt: 病み上がりです。週末は風邪をひいて寝込んでました。皆さん、季節の変わり目は気をつけて‥‥『大阪・御堂筋、景観条例か超高層で活力か 完成70年』 asahi.com『景観どう守る、大阪・御堂筋が完成70..
Weblog: ゴリモンな日々
Tracked: 2007-05-14 09:27
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。