2012年05月02日

今年も『阪急ええはがき』募集中!

120502hankyu.jpg
  今年も『阪急ええはがき』の募集が始まりました!!
 路線は、京都線と嵐山線。

 観光地だけに写真スポットは多そうですね。

 あなただけの京都を是非ご応募ください!
posted by Wa! at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ■よく似た活動紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月09日

ええほん

都市の魅力アップ.jpg

われらがええはがき研のメンバーでもある方々が・・・

『都市の魅力アップ』(学芸出版社)という

本を出しましたーーーーーーーーーー!!!!!!!!

とっても読みやすく、どの章を読んでも面白いんですが、
特にP176あたりから超おもしろ〜くなってきますよー(エヘ♪)



posted by カンビアーゴ at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ■よく似た活動紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

「都市再生になにが必要か?―挑戦者たちの現場から」

20070309kitagawa.jpg

大阪アートカレイドスコープ2007
の大大阪リレートーク(3)第2部で、今展覧会のプロデューサー北川フラムさんと大阪ええはがき研究会メンバーとは仲良しの橋爪紳也先生のトークショー「都市再生になにが必要か?―挑戦者たちの現場から」がありました。


続きを読む
posted by Wa! at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ■よく似た活動紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

東京デビュー BankART Studio NYK

2006年11月12日(日)14:00 -16:00 BankART Studio NYKで開催される

水辺の未来:
東京と大阪、ふたつの水都を横浜で語る


にて大阪ええはがき研究会が東京デビューいたします!

【第1部】プレゼンテーション:東京vs.大阪:水辺コンペティション
のなかで、大阪プレゼンター!として大阪ええはがき研究会のメンバーでもある(他の顔もいろいろあります。会場で確かめてね!)2人が、大阪ええはがき研究会の水都に関係する作品をご紹介いたします。

大阪ええはがき研究会 東京ファンの方々、メンバーってどんな人?って思われる方は、是非会場まで足をお運びくださいませ!!

参加には申し込みが必要です。以下のサイトをご覧ください。
http://www.h7.dion.ne.jp/~bankart/whatsnew/2006.11.html

チラシはこちらからダウンロードしてください。
http://www.kajima-publishing.co.jp/sd_info/061112_event.pdf

会場にてメンバーの2人を見かけましたら、「ブログ見たよ!」と声を掛けてやってください。
もれなく2人のスマイルをプレゼント。のみならず、
もれなく大阪ええはがき研究会パンフレットをプレゼントいたします!!
posted by Wa! at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ■よく似た活動紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。